• HOME >
  • 診療内容 >
  • 予防歯科

診療内容

予防歯科

  • 完治しても、その後のケアが悪ければ、再治療をしなくてはいけません。それを防ぐために、治療が完了したらメインテナンスをおすすめしております。
    すでにブラッシング指導を受けていても、毎日の歯磨きの中でそれぞれの磨きぐせがでてくるものです。それを見逃していると、ずっとプラークが付着したままになり、むし歯を再発させてしまったり、歯周病を進行させてしまいます。
    お口の細菌のコントロールは、なかなか難しいものです。
    いったん治療が終わると歯に痛みがない限り、歯科医院から足が遠のくものですが、状態を維持させていくためには、メインテナンスや定期健診は、不可欠です。
    患者さまのお口の状態に合わせて1~6か月おきに、担当の歯科衛生士が、定期健診、メインテナンス(予防)処置を行っていきます。施術時間は、30分~1時間です。

メインテナンスの流れ

  1. ①むし歯チェック・歯周病の検査・プラークチェック

    口内をすみずみまでチェックします。

  2. ②ブラッシング指導

    磨き残しを見てもらい、苦手な部位を克服。染め出し(プラークが赤くなる薬剤)をすると良く分かります。

  3. ③PMTC

    歯の表面の着色やヤニを取ります。歯石が沈着していたら除去します。
    表面をツルツルにして、プラークや歯石がつきにくくします。

  4. ④次回のご相談

    検査の結果により、次回のメインテナンスの間隔をどのくらいにするか、患者様と相談の上、決めております。

メインテナンス時に「フッ素塗布」をすると効果的です。

歯には、「フッ素」がいいということは、ほとんどの方がご存じだと思います。
フッ素には、歯を強くし、むし歯予防の効果があります。

歯を強くするには、「高濃度のフッ素」が必要です。

高濃度のフッ素は、市販できないため、歯科医院での施術となります。 濃度は、9,000ppmと、歯磨剤に入っているフッ素の10倍~90倍となります。 回数は、年に3回する程度で効果があります。

おすすめのフッ素配合歯磨剤です

むし歯予防には、「低濃度のフッ素」が必要です。

最近、「フッ素配合」の歯磨剤が多くなってきました。
歯磨剤に入っているフッ素は、100~960ppmとばらつきがありますが、低濃度のフッ素です。
低濃度のため、ご自宅でむし歯予防が手軽に行うことが出来ます。しかし、唾液で濃度が薄まり、そこにうがいまでしてしまうと効果は激減してしまいます。少しでもフッ素が多く入っている歯磨剤をお勧めします。
ホームケアとして毎日続けることが大切です。

低濃度と高濃度のフッ素は、役割が違いますので、歯科医院での「フッ素塗布」をお勧めします。

1回1,000円(税別)

ヒグチ歯科医院

06-6371-3244

  • 〒530-0022
    大阪府大阪市北区浪花町14-1
  • TEL.06-6371-3244
  • <診療時間>
    月~金
    9:00~12:45 / 14:30~18:00
    土曜
    9:00~12:45 / 14:30~17:00
  • <休診日>
    木曜日・日祝日
national ACL
pagetop